ユリブロ

女装子ゆりの美容中心の雑記ブログ。頑張ってます!

日銀マイナス金利解除の方向へ〜たまにやります🐣ユリの素人解説

 

日銀マイナス金利解除へ

 

皆様いつもご覧くださいまして誠にありがとうございます。

 

いよいよ日本のマイナス金利が解除の方向へ向かいそうです。

来週3月18日以降、日銀の会合でマイナス金利解除が決定されるのではないかというニュースが入ってまいりました。

長らく続きましたマイナス金利が終わりを迎えます。

現在の日本の政策金利は-0.1%です。

予想ではこれを、0〜0.1引き上げていくということです。

しかし、アメリカやヨーロッパの政策金利が5%程もするのと比べますと、まだまだ大きな違いがありますよね。

 

今日はこのマイナス金利を解除することの影響を考えたいと思います。

 

 

 

直接的な影響

 

まず、マイナス金利の直接的な影響といたしましては、個人の住宅ローンの借り入れや企業がお金を借り入れる際に、金利が今よりも多くかかってくるだろうということです。

では、どれほどの影響が出てくるのかというのを少し調べてみました。

住宅ローンを借りる又は借りていて変動金利に設定している場合、0.1%引き上げられると、

例えば、3000万円を35年ローンで借り入れた場合、月々の支払いが1500円ほど増えることになります。月々1500円ですから、借り入れ年数など考慮しましたら、トータルでは数十万円増えることになるようです。

直ぐには利上げされないだろうと予想されますが、1年ないし2年後にはこのような環境になっていくのではないかと思われますので、大きな借り入れに多少の影響が出てくるので、家が売れなくなることや、企業の借り入れが減って、将来への投資に影響が出てくるかもしれません。

 

 

間接的な影響

 

間接的な影響として考えられますことは、日米の金利差がいずれ縮小していく可能性が高まったということでしょう。現在、5%以上も差がある状況ですが、ゆくゆくはアメリカの物価上昇が落ち着いてきて、景気が多少冷え込んでくるような状況になりますと、今度はFRBが利下げに動くものと考えられます。ですので、ちょうど入れ替わる形でアメリカは利下げ、日本は利上げに動いていくということになるものと考えられるでしょう。そうなりますと、為替のドル円は現在150円近辺と、これまでは円安方向へと動いていましたが、これからは次第に円高方向へ向かうだろうと推測されます。

 

そこでもし、円高になっていくとどうなるのかということを考えてみたいと思います。円高になりますと、輸出品の価格が高くなって売れにくくなっていきますし、逆に輸入品は価格が安くなって仕入れやすくなるということが言えるでしょう。

 

これを具体的に考えていきますと、日本で作って海外に輸出する製品が売れにくくなるということです。例えば、日本の屋台骨である自動車などですが、最終的に自動車を海外に輸出する場合、円高ですと海外での販売価格が高くなってしまうので売れにくくなるというデメリットがあるでしょう。しかし同時に、日本の中小の部品メーカーなどのことを考えましたら、輸入している原材料費が安くなることで経営が楽になるというメリットも考えられます。また、現状多くの企業が海外に工場を移転させてリスク管理をしていますので、その辺のバランスが上手く取れているなら、それほど問題ではないのではないかと私は思います。

 

一方、輸入は物が安く手に入ることから好影響があると考えられます。燃料代、食料、原材料などが安くなることから、スーパーなどの小売業や飲食店、アパレル産業、また配送業には好影響が出てくるのではないでしょうか?私達が生活する上では、ガソリン代も安くなり、食料品も安くなっていくでしょうから、この先、個人消費は良い方向に向かうと思われますし、私達低所得者層にとってはメリットの方がいくらか大きいのではないでしょうか?

 

 

実際にこれから金利がいくら上がるのか、またいつ上がるのか、これら状況を冷静に見ていきたいと思います。

 

素人の解説でしたが、ご清聴ありがとうございました。

 

 

社長ブログランキング
社長ブログランキング にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村